まずは通貨を選ぶ。
インターネットで取り扱っている4通貨については、一般的に以下の特徴があります。
米ドル![]() |
|
---|---|
ユーロ![]() |
|
オーストラリアドル![]() |
|
ニュージーランドドル![]() |
|
複数の通貨で運用するとリスクを分散できます。
ある通貨に集中して預けるよりも、複数の種類の通貨を組み合わせたほうが為替レートの変動リスクを抑えることができるといわれています。つまり、ある通貨のデメリットを、別の通貨のメリットによって補完するようにするということです。
例えば米ドルと対極に動くことの多いユーロや円という組み合わせ、または米ドルなどの比率を減らしてオーストラリアドル、ニュージーランドドルといった組み合わせなどが考えられます。
また1回でまとめて取り引きするよりも、取り引きのタイミングを分けることでもリスクを分散する効果が期待できます。

次に預ける金額を決める。
外貨預金は、すぐに使う予定のない余裕資金で始めましょう。
-
まずは少額から始めたい場合は…
外貨普通預金は、最低1通貨単位(米ドルの場合1ドル)から預けることができます。 -
「余裕資金」だから50万円、100万円でも大丈夫、という場合は…
外貨定期預金は外貨普通預金より金利が高く、1千通貨単位から始められます。
預け入れ期間で選ぶ。
